Happy Modeling the K2C 2014年1月例会 − 半可久斉さん − |
|||
---|---|---|---|
![]() 小鹿(おしか)ラングの完成であります |
![]() 指揮車仕様・(一応)最終後期型(のつもり)であります |
||
![]() |
![]() |
||
![]() こちらも小鹿時代の がず67B あります |
![]() 足回り…うにうに可動するであります |
||
![]() で、DKW350であります |
![]() それっぽく妄想… (なんでABER使わないの? って、ツッコまないで下さいね…) |
||
![]() でで、T34-85(の砲塔)であります |
![]() 製造番号は…ランナーの番号を拝借であります←セコい! (何でABER使わないの? って、ツッコまないで下さいね…) |
||
![]() ででで、ポンチョを着た兵隊さんであります ★☆キットを彫り彫りしたのですが… ポンチョ着せたら…解らない(汗) |
![]() がず さんの運転手さんも… シュビムさん用の運転手 結局…ふる作り直し…ひぇ〜!? |
||
う〜ん…何を妄想しているのでしょう… 作者本人も解っていない…??? |