Happy Modeling the K2C 2015年7月例会
− 半可久斉さん −

|
IDFのシャーマン下ごしらえであります(汗)
★☆さんM51とアスカさんシャーマンを一緒に登場させようとすると…
アスカさんの良さが目立っちゃいます
それをカンジさせないように…
★☆さんのkitをソレっぽく…
疲れちゃいました |

何となくココまでカタチにすることがデキました… |

こちらはアスカさんベース
M4A3溶接車体版M51のつもり
第3次中東戦争頃をイメージしています… |

後ろの荷物の中身は…
★☆kitで使わなかったパーツ |

シャーマンのハッチって…
表裏で違う所にハンドルが…ひぇ〜っ!? |

エンジンとその周辺
Cummins Diesel Engine用Air Filter
砂漠で使うからデッカい! |

“隙間”分かって下さいますか? |

装填手ハッチはパッタンパッタン自動的に閉まります |

こちらは★☆さんベース
M4A1鋳造車体版M51のつもり
第3次中東戦争頃をイメージしています… |

しぇぱーど・ぺいん さんの ダマスカスへの道…
これをイメージして |

サーチライト用給電ケーブルとアクセス部
MSコネクタのキャップ自作できたよ! |

こちらの車体は丸まっているから…
隙間の再現が大変でした |

kitパーツは小さいので…
自作や★☆ジェリカンなどから |

左はThird Version、右はSecond Versionっぽく |
★☆M51の足回りを可動にするのは断念しました…
なので…輸送状態
と、言うコトは…
デッカいの作っちゃう?!
つづきます<(_ _)> |