鹿児島モデラーズコンベンション2010見聞録 Happy Modeling the K2Cの隊員が初参戦しました。 撮影に失敗した作品もありますが、何とかご覧いただける作品のごく一部を紹介します。 ![]() 会場は 黎明館(れいめいかん) と言ってとっても素晴らしい建物です ホントにここで展示会するの!? ってカンジであります(汗) 期間は2010/5/1〜2010/5/4 2階第3特別展示室を目指すと・・・・・ ![]() ・・・・・ありました会場が!! |
|
---|---|
![]() お出迎えは 亀仙人 であります ウレタンの積層削りだしであります 見る者に ”あっ!” と言わせる作品であります |
![]() 裏側もぬかりなく イイ色してますねぇ〜 |
![]() 亀仙人と同じ方の作品F-18Eであります こちらもウレタンの積層削りだしであります |
![]() F-18Eを下から 上下左右対照に削るって職人技であります(最敬礼) |
![]() こちらの作品も亀仙人と同じ方の作品であります 鹿児島水族館の じんべい であります 飛行機も素晴らしいですが、こちらも実に素晴らしい |
![]() 次は・・・AFVの情景であります 明るい色調が絶妙であります いやぁ〜来て良かったと思いました |
![]() ご存じマルケンさんの情景であります 実に絶妙な色調であります(最敬礼) |
![]() こちらもマルケンさんの情景であります 色調は言うに及ばず構成も実に素晴らしいであります |
![]() 1/72 Scale YS-11であります あのKitをよくぞココまで作り込まれるとは・・・ 塗装も実に繊細であります(最敬礼) |
![]() YS-11と同じ作者のAir Linerたちであります 鏡のように光り輝いていました ANAの旧塗装も渋いですねぇ〜 |
![]() YS-11と同じ作者の作品であります 地元放送局に腕を見込まれて制作依頼があった由 依頼されて作れちゃうってスゴくない!? |
![]() こちらは違う作者による787であります いやぁ〜まるでデスクトップであります ANAの応接室に相応しいとカンジたであります |
![]() この作品をナマで拝見できるなんて・・・ 幸せであります |
![]() ピンクのMARTINI !! 作者のセンスが光る作品であります |
![]() こちらはバルサによるフル・スクラッチであります いやはや・・・脱帽であります |
![]() こちらは1/350 Scaleの飛龍であります とても良く作り込まれております |